執筆者 りょうさん 私が結婚した時、周りも結婚・出産ラッシュでした。うちの夫婦は二人とも子供が好きで早く欲しかったので結婚と同時に妊活もスタートしました。 と、言っても、最初は特に何もしていませんでした。そのうち、自然にできるかなー?なんて...
執筆者 保奈美さん 子供が欲しいと思ったときから数年経過し、毎回タイミングをとっているのにも関わらず妊娠しないので、もしかして自分は不妊体質なのでは?と思うようになりました。 不妊治療も考えましたが、できることをまずやってからまた考えようと...
執筆者 美咲さん 正直なところ避妊をせずにいればすぐに妊娠するだろうと考えていたので、妊活らしい妊活を始めたのは、子どもを作ろうと決めてから半年後のことでした。 最初は妊娠しやすい条件を調べることから始め、まず冷え性だった私は身体を温めるこ...
執筆者 さとこさん 結婚後も頻繁に海外出張などにも行き、仕事にやりがいを感じ、『子供はまだ先』と数年考えていたら、気づくと35歳。子供なんて欲しいと思ったらすぐにできると甘く考えていました。いざ、そろそろ、と考えても、一向に妊娠の兆しは無く...
執筆者 ことねさん 冷え性で生理不順、ホルモンバランスが悪く長年体調不良に悩まされた私ですが、そんな私でもありがたいことに子どもを授かることができました。 高齢出産で、病院では「ハイリスク妊婦」扱いでしたが、妊娠中もほぼ順調。陣痛から分娩ま...
妊娠しやすい体を作るには、バランスのとれた食生活、冷え解消、質の良い睡眠などのほか、適度な運動も必要です。過度な運動やダイエットは逆にホルモンバランスを崩し、生理周期を乱してしまうこともあります。かといって、なにもしないと老廃物や脂肪がたま...